Blogブログ

No22 静岡ガス(静岡県静岡市)

現在BPCブレインでは、日本を北から南に縦断しながら1県1社を抜粋しROA(総資産利益率)を計算しています。
何か法則のようなものがあるのか、ないのか、調査中です。

今回は静岡県です。

〈静岡県〉
静岡ガス
https://www.shizuokagas.co.jp/

1910年に設立。
関連子会社24社、持分法適用関連会社2社、持分法非適用外関連会社2社で構成されています。
グループ全体で、主にガスの製造・供給・販売、LNG(液化天然ガス)の販売、LPGとその他のエネルギーの販売及びそれに付随する機器販売・配管工事を行っています。
従業員は1,399名。

さて、この会社のROAはいくつでしょうか?
EDINETによれば、第172期(令和元年12月期)の当期純利益は(税引後)63億円、総資産は1150億円となっています。

ROA=63億円/1150億円=5.4%

前回、前々回の、福井県の福井コンピューターホールディングスと岐阜県の美濃窯業の3県連続になってしまうのですが、研究開発費についてとても気になる数字が目についたので下記にまとめてみました。

(前期)第171期 … 研究開発費 500万円、 売上高1431億円、 売上高研究開発費比率0.003%
(今期)第172期 … 研究開発費2100万円 、売上高1415億円、 売上高研究開発費比率0.014%

研究開発費に関しまして、前期は500万円、今期は2100万円で前期より4.2倍に増加しています。
研究開発費が4.2倍になっていたのでどんな数字が出るのかなと気になり、売上高研究開発費比率計算してみると、福井コンピュータホールディングスや美濃窯業に比べるととても低いことがわかりました。
今期の研究開発費2100万円はすべてガスに関連する費用で、外部の企業や研究機関と連携して新たな技術の開発を行っているとのことです。
これからもっと研究開発費が増えるのか、それによってどんな経営への効果がでてくるのか、気になるところです。
(staff/teratani)

次回は愛知県です。

宜しければ、前回までのブログもご確認ください。
これまで縦断した都道府県(21/47都道府県) ⇒北海道、青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県、新潟県、栃木県、群馬県、茨城県、千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県


« 一覧へ戻る